アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅
製品の特徴
アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅
最高級素材の北米産ブラックウォールナット(黒くるみ)は、チーク、マホガニー等と並ぶ世界三大銘木として世界でも人気のある樹種として有名です。当社でも男性スタッフには一番人気でオススメの樹種です。
木目の美しさと優雅さを表現できる120幅は希少です。重厚で気品漂う黒色に広葉樹ならではの美しい杢目が浮かび上がり、住空間のなかで様々な演出意欲かきたててくれます。黒色の独特な見た目の美しさだけでなく加工性の良さや寸法安定性の高さなどから家具材、木工材、内装材としても常に人気の高い樹種です。北米産のブラックウォールナット(黒くるみ)は、プロのあいだでは特別なブランドです。よく似た名称や色合いの商品もありますが、木の艶や木目の美しさは別格と言えます。
大人の為のワンランク上の上質な空間、リビングや寝室、飲食店や商業店舗でぜひお使い頂いきたい商品です。
本物の無垢の質感を感じられる無塗装品での仕様となっていますのでぜひワックスやオイルで仕上げて極上の質感をご堪能ください。
この商品は幅広120ミリ幅・15ミリ厚、ユニ仕様で、エンドマッチ加工が施されております。表面の仕様は無塗装となっています。なお、カットサンプルに半分だけ軽く仕上げを施した商品を配布いたしております。(商品の販売自体は無塗装状態だけのものとなります。ご了承ください。)
木目の美しさと優雅さを表現できる120幅は希少です。重厚で気品漂う黒色に広葉樹ならではの美しい杢目が浮かび上がり、住空間のなかで様々な演出意欲かきたててくれます。黒色の独特な見た目の美しさだけでなく加工性の良さや寸法安定性の高さなどから家具材、木工材、内装材としても常に人気の高い樹種です。北米産のブラックウォールナット(黒くるみ)は、プロのあいだでは特別なブランドです。よく似た名称や色合いの商品もありますが、木の艶や木目の美しさは別格と言えます。
大人の為のワンランク上の上質な空間、リビングや寝室、飲食店や商業店舗でぜひお使い頂いきたい商品です。
本物の無垢の質感を感じられる無塗装品での仕様となっていますのでぜひワックスやオイルで仕上げて極上の質感をご堪能ください。
この商品は幅広120ミリ幅・15ミリ厚、ユニ仕様で、エンドマッチ加工が施されております。表面の仕様は無塗装となっています。なお、カットサンプルに半分だけ軽く仕上げを施した商品を配布いたしております。(商品の販売自体は無塗装状態だけのものとなります。ご了承ください。)
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真①](/detailcontents/images/common/white.png)
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真②](/detailcontents/images/common/white.png)
杢目や特徴的な木肌がウォールナットらしさをダイレクトに関しることができる120ミリ幅無塗装
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真③](/detailcontents/images/common/white.png)
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真④](/detailcontents/images/common/white.png)
紫褐色と落ち着きあるラグジュアリー感を演出できる高級フローリング材。
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真⑤](/detailcontents/images/common/white.png)
大人のラグジュアリー感
![アメリカンブラックウォールナット [無塗装] 120ミリ幅写真⑥](/detailcontents/images/common/white.png)
シックさでは右に出る材はないウォールナットの床材。
この床材の詳しい仕様
- サイズ:
- 【長さ】1820mm 【厚み】15mm 【幅】120mm
- 入 数:
- 7枚入り(1.52㎡)
- 仕 様:
- 無塗装・ユニ(UNI)タイプ・Aグレード・幅広
このフローリングの仕様
無塗装 | 表面のコーティングを施されていない状態で販売されている床材。ワックスやオイルステイン等で仕上げを要する。 直に木の感触を感じる事が出来る為、肌触りが暖かく優しい印象。反面、UV塗装商品と比較した場合、表面硬度が低い。(樹種による) |
---|
ユニ(UNI)タイプ[継ぎ板] | フローリング 1 枚に対して数枚の木材を継いで形成すること。 一般的なフローリングの場合、3~5枚の板で形成されている。 ![]() |
---|
Aグレード | 節や辺材を含まない良材で構成されたフローリングのグレード 床材としての特徴は清潔感や高級感を室内に与えてくれる。 |
---|
幅広 | 通常、標準的なフローリング幅は90ミリ以下。広めの空間で使用頂いた場合、視覚的に広がり(広めに見える)をお部屋に印象付ける事が出来る。 弊社では120ミリ幅以上の床材に関しては幅広と表記させて頂いております。 |
---|
ウォールナット樹の特徴

ウォールナット(くるみ)は世界三大銘木(ウォールナット・チーク・マホガニー)の一角を担う高級品で、濃紫色の木肌が特徴的な木材です。
木材自体は加工し易いのですが、材はそれに反し硬質で狂いも少ない(ねじれなど変形しにくいこと)為、様々な用途(建材や家具。変わった所ではライフルの銃床やピストルのグリップ、薫製用のチップなど)で利用されていま す。
床材として使用した場合、落ち着きある中に時折見せる複雑な木目と、黒〜淡紫のグラ デーションが自然物でしか作り出せない表情がとても味わい深い印象をお部屋作りに生 かす事が出来ます。
木材自体は加工し易いのですが、材はそれに反し硬質で狂いも少ない(ねじれなど変形しにくいこと)為、様々な用途(建材や家具。変わった所ではライフルの銃床やピストルのグリップ、薫製用のチップなど)で利用されていま す。
床材として使用した場合、落ち着きある中に時折見せる複雑な木目と、黒〜淡紫のグラ デーションが自然物でしか作り出せない表情がとても味わい深い印象をお部屋作りに生 かす事が出来ます。
