床材人気ランキング無垢&複合フローリング2022春夏編
2022.10.19

毎年恒例となりました2022年の春・夏の床材の人気ランキング。無垢・複合フローリング材の問い合わせやカットサンプル請求・ご購入件数などを集計してフローリングの人気ランキングトップをまとめました。ご購入や今後のトレンドのご参考にお役立てください。
目次
- 1:無垢フローリング人気トップ5
- 2:複合フローリング人気トップ3
- 3:12mm厚挽板フローリングリリースのお知らせ
- 4:まとめ 床材人気ランキング無垢&複合フローリング2022春夏編
人気1位:FL-6108 オーク無垢フローリング セレクトグレード
人気2位:FL-6041 チェストナット(本栗)無垢フローリング プライムグレード
人気3位:FL-1221 チーク無垢フローリング セレクトグレード[UV塗装]
人気4位:FL-1505 アカシア無垢フローリングラスティックグレード
人気5位:FL-6044 チェストナット(本栗)無垢フローリング ナチュラルグレード
人気1位:FL-3052 オーク(ナラ・楢)ブラシ複合フローリング ナチュラルグレード
人気2位:FL-3003 オーク(ナラ・楢)複合フローリング/ナチュラルグレード
人気3位:FL-3190 アンティークオーク(ナラ・楢)複合フローリング/ユーロワイドプランクシリーズ
無垢フローリング人気トップ5
👑 人気1位:FL-6108 オーク無垢フローリング セレクトグレード


第一位はオーク無垢フローリングセレクトグレードでございました、もはや定番商品で前述の通りオスモオイル塗装済みのオーク無垢フローリング。程よい節感や色ムラが好評で居住空間だけでなく飲食店や賃貸物件に採用される傾向にありロープライスながら頑丈さや意匠性をお求めになる方には人気でございました。
👑 人気2位:FL-6041 チェストナット(本栗)無垢フローリング プライムグレード


続いて第2位にはチェストナット無垢フローリング プライムグレードがランクインしました。オーク無垢フローリングと比較される機会が多くチェストナットの特徴である節が少なく色むらも全体的に落ち着いている点が好評でオークと比べると物静かな印象をお好みの方に人気でした。洋室というよりは和なイメージのリノベーションに使われている印象です。
👑 人気3位:FL-1221 チーク無垢フローリング セレクトグレード[UV塗装])

昨年のランキングに続きチーク無垢フローリングセレクトグレードがランクイン、上記の商品は白太部分を着色している為全体的に見ると色ムラが少なくスッキリとした印象のチーク材です。120mm幅や150mm幅など幅広の商品が目立つ中チーク無垢フローリングに関しては90mm幅でもかなり人気の部類です。特にチーク材は冬場にお問合せが多く寒くなったらチーク材をめがけてショールームへ来られる方も数多く。寒くなったら暖かい地域の樹種が好まれるのでしょうか。
👑 人気4位:FL-1505 アカシア無垢フローリングラスティックグレード


第4位はアカシア無垢フローリングオスモ塗装がランクイン、海南島原産のアカシア材は比較的に重厚感があり色むらや杢目などしっかり出ており茶~赤茶のコントラストは天然木の良い意味で生々しさを表現出来る床材です。表層の塗装ノリも良好で足触りも良し、赤茶褐色が強いからか、チーク材で併せて検討頂くケースが多くカリフォルニアライクな空間や素朴な雑居ビルの雑貨やさんなど多種多様で人気がある商品です。
👑 人気5位:FL-6044 チェストナット(本栗)無垢フローリング ナチュラルグレード

5位はチェストナット無垢フローリングナチュラルグレードがランクイン、2位のチェストナットとはグレードが異なりやや白太や色ムラが混じって来るグレードの栗材。上記のチェストナット材はコストパフォーマンスに優れオークナチュラルグレードの無垢フローリングと良く比較されておりました、2022年春夏の無垢フローリングランキングはチェストナットが二つランクインした格好となりました。
無垢フローリング人気トップ5まとめ
オーク無垢フローリングは絶対的な地位を確立しております、リノベ・新築・オフィスやテナントなど様々な用途でご利用頂いた結果に。チェストナット栗無垢フローリングもオークと同様の人気を誇り、オークほど無骨さを求めたくない、ナチュラルカラーだが主張を抑えたいなど空間の調和を図る際に選択肢の筆頭候補に挙がる傾向でございました。全体的にオイル系の塗料の人気が高く以前はウレタン・UV塗装が主流でしたが無垢材を堪能したい、リペアをもっとカジュアルに楽しみたいなど質感重視の傾向にあり今後もトレンドとして継続するかと。続いて複合フローリングのランキングをご紹介致します。
複合フローリング人気トップ5
弊社複合フローリングは合板に2-4mm厚の挽板材を張り合わせた床材を指し、床暖房対応・140mm幅以上の幅広フローリングをラインナップとして展開させて頂いております。今年の人気ランキングはいかに、早速ご紹介して参ります。
👑 人気1位:FL-3052 オーク(ナラ・楢)ブラシ複合フローリング ナチュラルグレード


複合フローリングランキング第一位はオーク(ナラ・楢)ブラシ複合フローリング ナチュラルグレードがランクイン、無垢フローリングの人気の傾向同様に複合フローリングでも人気を誇るオーク材。上記の床材の特徴であるブラシ加工(浮造り加工)を施すことで杢目やオーク材の表情の立体感を演出でき質感も良好でオススメでございます。12mm厚の為ロープライスなのも人気のポイントでショールームにご来場頂いたお客様はマンションのリノベーションや展示場やオフィスなど幅広い用途にて選定頂きました。
👑 人気2位:FL-3054 オーク(ナラ・楢)複合フローリング/ナチュラルグレード


続いて第二位もオーク材、オーク複合フローリング ナチュラルグレードがランクイン。今年春夏リリースした12mm厚のオークの挽板材でコストパフォーマンスに優れ、勿論床暖房も対応しており150mm幅、オスモオイル塗装を標準規格とした仕様も人気の秘訣。人気商品fl-3003 15mm厚のロングセラーオーク複合フローリングと遜色ないクオリティで春夏人気を博しておりました。
👑 人気3位:FL-3190 アンティークオーク(ナラ・楢)複合フローリング/ユーロワイドプランクシリーズ


続いて第3位にもオーク材の複合フローリングがランクインしました。ユーロワイドプランク190発売以降店舗やオフィスにて挽板材をご検討されている方に好評でした、190mm幅と大振りな杢目、中でもオーク材特有の黄色味を抑えた床材の為白色よりの床材をお求めの方に人気で「自然派」というよりは洗練された空間演出したいといったご要望が多かった印象でございます。
複合フローリング人気トップ3まとめ
オーク挽板材が人気の結果になり1-3位と立て続けに並んだ格好となりました、12mm厚といえども寸法性は高くオーク挽板材の人気は長年変わらず。複合フローリングの部でも表層はオスモオイル塗装の人気が高く幅広でメンテナンスを念頭に置いたお客様がお求めになられた結果に。来シーズンオーク材に勝るラインナップは出て来るのか乞うご期待でございます。