
「 ピックアップコラム 」記事の一覧です
無垢フローリングの幅や厚みについて/流行やおすすめは?
2022.04.08
フローリングを選ぶ際に幅の種類に迷うこともあるかと思います。フローリング材には、種類ごとに一般的な規格やサイズがあります。木質フローリングの幅は、お部屋の見え方や施工手間などにも大きく影響してきます。フローリング材の厚みは、計画段階での床面のレベルを合わせるうえで重要な要素となります。フローリングの幅や厚みに関する最近の流行と併せてぜひ参考にしてください。 目次 ……
続けて読むおしゃれなリノベ物件では無垢&挽板フローリングが人気!
2022.03.08
目次 おしゃれなリノベ物件で無垢&挽板フローリングが人気の理由 無垢材を使用したリノベーション物件事例 無垢の挽板材を使用したリノベーション物件事例 リフォームとリノベーションの違い 「素材感」や「木質感」に差が出る無垢&挽板フローリング おしゃれなリノベ物件で無垢&挽板フローリングが人気の理由 中古住宅のリノベ……
続けて読む「オイル&ワックス 自然塗料のフローリング」が選ばれる5つの理由
2022.02.02
天然のオイルや蜜蝋を原料とした自然塗料は、木材製品との相性が良くフローリングの塗料として人気の傾向にあり従来のフローリング塗料と言えば水気や汚れに対する耐性のあるウレタン樹脂の塗料が大半でした。近年では、天然の油分を主原料とする自然塗料などを使用した無垢フローリングに定評があります。自然塗料の種類やウレタン塗装との違いも踏まえて人気の秘密を解説していきましょう。 目次……
続けて読む桜(サクラ・樺桜)無垢フローリングの魅力や特徴とは?経年変化の様子を紹介!
2022.01.08
桜材の無垢フローリングは、無垢の床材を代表する樹種として日本国内で広く流通しています。優しい色合いのサクラ材は、いくつかの産地に分かれその特徴にも若干の差があります。サクラ材やカバ材の樹種の特徴や魅力について解説していきます。 目次 1:サクラ(桜・樺桜)材の原産地や木材の特徴とは? 1-1:桜材の原産地 1-2:西南樺と東北樺の違い 1-2:樺桜の……
続けて読む隠れた人気の広葉樹「栗材無垢フローリング」の魅力や特徴とは?
2022.01.08
栗材の無垢フローリングは、プロの建築業者や設計関係者から支持される隠れた人気の無垢材です。プロの建築業者から支持される理由やその特徴について解説していきます。 目次 1:栗(チェストナット)材の原産地や木材の特徴とは? 1-1:栗材の原産地 1-2:栗材の特徴 1-2:栗材の特性や用途 2:栗材の無垢フローリングの3つの魅力とは? 2-1:害虫……
続けて読む世界の銘木「チーク材」無垢フローリングの魅力や特徴とは?
2021.12.18
チーク材は、世界的に貴重な木材として大変有名です。床材やフローリングにおいても優れた木材として知られています。チーク材の魅力や人気の理由、経年変化やお手入れ方法まで解説していきましょう。チーク材のフローリングなどを検討する際にぜひお役立てください。 目次 1:チーク材の原産地や木材の特徴とは? 1-1:チーク材の原産地 1-2:チーク材の特徴や……
続けて読む人気の無垢フローリング「アカシア材」の魅力や特徴とは?
2021.12.16
アカシア材は、無垢フローリング材でも近年人気の樹種となりました。アカシア材特有の色味や表情は他の樹種には無い多くの特徴を持っています。アカシア材が人気の理由やその特徴について解説していきます。 目次 1:アカシア材の原産地や木材の特徴とは? 1-1:アカシア材の原産地 1-2:アカシア材の特徴 1-3:アカシア材の用途 2:アカシアの床材はなぜ人気な……
続けて読む「無垢材の経年変化」時ともに増す木材の味わいと魅力
2021.11.25
目次 1:無垢材は長く使うとどんなふうに変化するのか 1-1:日焼けや酸化による無垢材の色味の変化 1-2:無垢材自身が持つ油分やメンテナンスによって変わる艶感 1-3:無垢材特有の変化する木目の表情 2:樹種ごとの無垢材の変化 [オーク材の経年変化] [ウォールナット材の経年変化] [メープル材の経年変化] [ブラックチェリー材の経年変化] [チーク材の経年変……
続けて読む[床材の種類で比較 用途別床材おすすめガイド]
2021.11.20
フローリングや床材の種類は、非常に多岐にわたりその特徴も様々です。新築住宅やリノベーション、店舗の内装など様々な用途で使用される床材は、意匠性や住み心地を左右するだけに慎重に選びたいものです。ここでは、フローリングを含めて床材の種類や特徴、価格の目安などについて解説していきます。豊富な床材の種類からその特徴を理解して納得できる床材選びにお役立てください。 目次 ……
続けて読む[床材人気ランキング 無垢&複合フローリング2021秋冬編]
2021.11.19
毎年恒例になってきました、今年の秋・冬にかけての無垢・複合フローリング材のお問い合わせやサンプル請求・ご購入件数などを集計してフローリングの人気ランキングトップをまとめました。年々床材に風合いを求めているお客様が増えたかのように思えます。無垢材の質感の変化に関してやメンテナンス系のお問合せが今年は非常に多くきちんとメンテナンスして頂き嬉しい限りです。念の為購入後メンテナンス方法……
続けて読む