[fl-1221 チーク無垢フローリングUV塗装 施工事例]
2021.06.29
fl-1221 チーク無垢フローリング 施工事例-
今回はいつもお世話になっておりますスペースRデザインさまの企画トモオカガーデンハウスプロジェクトに参加させて頂いたのでご報告も兼ねてご紹介させて頂きたいと思います。トモオカガーデンハウスPJとは同じ敷地内にある築50年の木造の戸建3棟を同時に再生していき3棟それぞれ異なるコンセプトで意匠設計に取り組むというスペースRデザインさんでないと出来ない離れ業プロジェクト。といっても戸建なので内装のみと言った訳ではなく外壁かた構造から屋根まで再生していく中々お目にかかれない企画でございます、そしていつも施工をお願いしている田中工房さま監修のもと戸枠や建具、床張りまで担当して頂き床張りのレクチャーも交えつつ作業を進めていきました。
後ほど建物再生までのプロセスなどご紹介致しますので先ずは弊社納材させて頂きましたチーク無垢フローリングをご紹介致します。今回採用頂いた無垢フローリングは下記でございます。
チーク無垢フローリング90mm幅の艶消しUV塗装といった規格でグレーディングはセレクト、弊社ラインナップの中ではチークのカテゴリーの中だとかなり人気の商品で高級感ややシックな大人な空間を演出される際に選定頂くケースが多くチーク特有の杢目や色味はシートフロアでは表現出来ない大人な魅力が詰まっております。今回選定頂いた際にどんな空間に仕上がるのか楽しみでございました。
天井板の張り方や補強に使用した梁など和な部分が垣間見えますがチーク材も上手く融合していて洗練された空間を演出されております。
こちらはTVボード兼収納スペース、可愛げな収納は実用的かつコードも隠せる仕様になっております。
メイン収納の扉は撤去し新たに作成、因みに画像左側はテレワークスペースとのこと。
番外編になるのですが今回オーストラリアサイプレス無垢フローリングを玄関建具にして頂きました、フローリングが玄関扉?と驚く方が多いのですが無論重厚感も有り塗装の仕上げしっかりすれば玄関扉として活躍してくれます。無垢材なので定期的なメンテナンスは必要ですが誰かと玄関扉のデザインで被ることはありません。
別角度から。
如何でしたでしょうか、fl-1221チーク無垢フローリングの施工事例でございました。トモオカガーデンハウスの施工の様子や進捗に関して下記よりご覧ください。コロナウイルスの影響で日程的に不明確ですがもしかしたらワークショップ等開催出来たら玄関扉や床張りの施工に携わることも出来るかもしれないので常々スペースRデザインさまのwebサイトをチェックしてみて下さい。ワークショップ開催されたらショールーム店主も参加予定です、皆さまでDIYというよりは施工ライフ楽しんでいきましょう。
今回ご協力頂いた会社様:
【トモオカガーデンハウスプロジェクトの記事はこちらから】
今回使用されたフローリングの商品スペック
商品名 | fl-1221 チーク無垢フローリング セレクトグレード[艶消しUVクリア]90mm幅 |
---|---|
サイズ | (L)1820㎜×(T)15㎜厚×(W)90㎜巾 10枚入り 1.64㎡ |
仕様 | 艶消しUVクリア塗装・ユニ(UNI)タイプ・エンドマッチ |
商品名 | fl-8012 オーストラリアサイプレス無垢フローリング[無塗装/乱尺] |
---|---|
サイズ | (L)乱尺(404~1820_)㎜×(T)19㎜厚×(W)85㎜巾 不規則 1.85㎡ |
仕様 | 無塗装・乱尺・エンドマッチ |