北米を代表する「ブラックチェリー材」の魅力や特徴とは?
2022.09.14
ブラックチェリーは、ウォールナットやハードメープル同様に北米を代表する高級木材として知られています。北米三大銘木(ウォールナット・メープル・ブラックチェリー)に数えられるブラックチェリーは、赤褐色の色味を持ち加工性や耐久性にも優れていることから高級木材して家具や楽器などにも広く利用されています。
今回はブラックチェリー材の魅力や特徴を解説していきます。
この記事では無垢フローリング床材専門通販「キャスオンライン」の冨島が無垢フローリングにまつわる知識やお手入れ方法などをわかりやすく解説していきます。
目次
1.ブラックチェリーが魅力的な銘木として扱われる3つの理由
無垢材に携わる業界ではブラックチェリー材と言うと、北米産のチェリー材を指します。正式名称はアメリカンブラックチェリーと呼称され、古くから日用雑貨、建具、家具材などに使われてきた銘木の一種です。ブラックチェリー材のフローリングが魅力的な理由は、以下3点が考えられます。
- 理由①ブラックチェリー材の緻密な杢目の美しさと滑らかな質感
- 理由②ブラックチェリー材の奥深い色味
- 理由③加工性が良く収縮や膨張の少ないブラックチェリー
では順序立てて解説していきましょう。
理由①ブラックチェリー材の緻密な杢目の美しさと滑らかな質感
ブラックチェリー材の表面には頻繁に美しい杢目が見られます。波状杢や虎杢といった無垢材特有の美しい杢目は、不規則に現れます。ブラックチェリー材の材質は、適度な硬さと滑らかな質感を持っています。ブラックチェリー材には豊富な油分を含み、木材自身がもつ自然な艶感と肌触りの良い滑らかな質感が世界から高く評価されています。
理由②ブラックチェリー材の奥深い色味
ブラックチェリー材は、単色では表現できない赤褐色の深い色味が特徴です。木材自身が持つ油分が表面を美しく保護しているので自然な艶感とも相まって飴色のような深い色味が際立っています。ブラックチェリー材の赤褐色の木肌には、不規則な色味の濃淡があり無垢材らしい表情があります。
理由③加工性が良く収縮や膨張の少ないブラックチェリー
ブラックチェリー材は、意匠性の高さに加えて加工性や寸法安定性にも優れています。木材自体は、切削や研磨もしやすく家具材や床材としても十分な硬さを持っていると言えます。加工後の膨張や収縮も少ないので狂いが出にくくプロの業者からも長年高い評価を受けています。意匠性や加工性、寸法安定性といった木材自身の性能が高く評価されているからこそ高級材としての地位を獲得しているのです。
2.ブラックチェリー材の原産地や無垢材の特徴とは?
ブラックチェリー材の魅力3つほどご紹介させて頂きましたが、次項より原産地や主な特徴に関して解説していきます。
ブラックチェリーの主な原産地
ブラックチェリーは、北米原産のバラ科の広葉樹です。アメリカ北東部を主な原産地とする樹木で、アメリカンブラックチェリーとも呼ばれています。身近なところではサクランボよりも大きな黒い実がつくことでも知られています。アメリカンブラックチェリーは、木材自体が高級材として北米を代表する広葉樹としても有名です。
ブラックチェリー材の特徴
北米原産のブラックチェリー材は、赤褐色の色味と滑らかな質感が最大の特徴です。木材自体が持つ油分が豊富で滑らかな質感と自然な艶感を併せ持っています。木材表面にも表情豊かで不規則な杢目が頻繁に現れるため意匠性が高く併せて加工性や耐久性にも優れており高級木材としての地位を確保しています。
ブラックチェリー材の用途
ブラックチェリー材は、北米からヨーロッパに輸出されテーブルや椅子などの高級家具などに頻繁に使用されてきました。優れた意匠性と材質の高さから高級材として様々な用途に使用されています。フローリング材としてはウォールナットやハードメープルなどと並び高級フローリング材としても使用されています。美しい色味と加工性に優れているので楽器や装飾用の内装用建材などにも利用されています。
3.ブラックチェリー材フローリングその他の特徴
「ブラックチェリー材の艶感や色味などの経年変化」
ブラックチェリー材は、他の無垢材と同様に経年変化によって色味が変化します。時間の経過とともに赤褐色の木肌は薄くなる傾向にあります。無塗装やオイル塗装のフローリング材として使用される場合には、定期的に専用のメンテナンスオイルを加えることで美しい自然な艶感を保つことができます。色味の差異よりも表面の艶感が失われると美しさが失われるので艶感が気になり始めたらメンテナンスのサインです。
「ブラックチェリー材特有のガムスポット(カスリ)」
ブラックチェリー材の木目の表面には、黒い点状や筋状のガムスポット(カスリ)などが含まれます。ブラックチェリーの樹木が成長する過程で必要な樹液を蓄えるためにガムスポットが生まれます。油分などを含む樹液が豊富な樹種だから滑らかな質感や艶感を併せ持っているとも言えます。こういった特徴は、本物のアメリカンブラックチェリー特有の特徴として認識されており本物の証と言えます。
「ブラックチェリーと類似するサクラ材との違い」
赤褐色の木肌を持つブラックチェリーですが、良く似た色味のカバサクラ(西南桜)やヨーロピンアンビーチ(ブナ)などと比較されます。どの樹種も赤~ピンクの美しい木肌を持っていますが、木目の美しさや加工性、寸法安定性、耐久性など総合的に見た価値から北米産ブラックチェリーが最も高く評価されています。特に木目の表情や艶感などの意匠性に優れた北米産ブラックチェリーが高級木材として認知されています。
参考)無垢フローリング材のグレーディング
無垢フロ―リングのグレーディングや種類、知識に関する解説ページはコチラ
無垢フローリングガイド|無垢フローリング専門店キャスオンライン (cas-online.jp)
無垢フローリングの選び方に迷ったらこちらの特集ページをご覧ください。
プロのおすすめ【フローリングの選び方】 (cas-online.jp) (cas-online.jp)
無垢&複合フローリングの施工事例の確認はコチラ
施工事例 アーカイブ – 無垢フローリング専門店キャスオンラインショップ (cas-online.jp)
4:ブラックチェリー材を長持ちさせるお手入れ方法
ブラックチェリー材のフローリングを長く美しく保つお手入れ方法について解説していきましょう。アカシア材の表面の塗装の状態を確認してそれぞれの塗装に合わせてお手入れすることが重要です。
表面の塗装の状態によってお手入れ方法が変わります。
[ウレタン塗装/UV塗装 無垢フローリングの日々のお手入れ方法]
ウレタン塗装を施した無垢フローリング材は、掃除機で塵やごみを取り除くだけで結構です。どうしても水拭きが必要な場合には中性洗剤を薄めて硬く絞り汚れを取り除いてください。艶だしを目的としたフロアーワックス等をご使用の際にウレタン塗装専用のワックスを使用して事前に試し塗りを行い艶感を確認した方が良いでしょう。
通常のお掃除方法 | お掃除の際の注意点 | メンテナンスワックスの使用 |
---|---|---|
◎掃除機 ◎雑巾乾拭き ◎ドライシートでのお掃除 〇雑巾での水拭き ※雑巾を固く絞って使用する | 通常の掃除機でのお掃除や雑巾がけ等で問題はありません。水分や液体をこぼした際には速やかにふき取る事。 | 頻繁にワックスを使用する必要はありません。使用する際はウレタン塗装専用で試し塗りをして艶感を確認する。 |
[自然塗装/オイル塗装 無垢フローリングの日々のお手入れ方法]
浸透系の自然塗装を施した無垢フローリング材は、通常の掃除機で表面のごみやほこりを取り除いてください。表面の自然な艶感がなくなってきたら自然塗装専用のワックスやオイルでメンテナンスすることにより自然な艶感と保護性能がよみがえります。
通常のお掃除方法 | お掃除の際の注意点 | メンテナンスワックスの使用 |
---|---|---|
◎掃除機 ◎雑巾乾拭き ◎ドライシートでのお掃除 △雑巾での水拭き ※雑巾を固く絞って使用する | 通常のお掃除方法でOK。表面にオイルが塗装されていますので水拭きの頻度は少な目で。化学薬品の使用はNGです。 | オイル塗装用の専用メンテナンスワックスで定期的に油分を与えることで質感と保護性能を保つことが出来ます。 |
[無垢の床材におすすめのオスモワックス] ※ウレタン塗装には使用できません
オスモ社の自然塗料は日本国内はもちろん世界で利用されているドイツ発祥の無垢材専用保護塗料です。メンテナンス用の塗料として購入しておくと大変便利です。
無垢フローリングのお手入れに関する専用ページはコチラ
無垢フローリングのお手入れ(メンテナンス)・補修(リペア)について
フローリングの総合人気ランキングTOP30特集ページはコチラ
5.まとめ
ブラックチェリーの特徴や魅力について解説してきました。ブラックチェリーは、北米を代表する広葉樹の一種で高級木材として知られています。木目の美しさに加えて滑らかな質感は他の樹種よりも秀でたブラックチェリーの魅力とも言えます。床材やフローリング選びの際にはぜひ参考にされてください。